2025年9月18日木曜日

晴耕雨奏!

ツアーがスタートして各週末は演奏と移動で慌ただしく、田舎生活のペースもそれに合わせてタイトになる。例年、そろそろ冬野菜の仕込みの準備が始まる。お彼岸に大根の種を蒔くのだが、夏のような暑さが続く毎日で勘が狂いそうだが、畑の準備だけはしておきたい。


というわけで、また明日からツアーに出かける前に畑の土作りに取り掛かる。オフの日は朝7時くらいに起きて朝食前に野菜を収穫、出荷する。今朝はまだ採れ続けているオクラ、モロヘイヤ、エゴマの葉を出荷。朝食後、先ずは伸び放題の家の周りの草刈り作業で昼前まで時間をとられる。からの土作り。土壌改善に耕運機で石灰や堆肥をすき込み、元肥に発酵鶏糞も(写真)。その後、畝立てをして土を均して種蒔き準備完了。これに2時間半くらいを要す。かなり疲れたが、それでも今日は強めの南風が吹いて身体はオーバーヒートせずに済んだ。遅めの昼食後に少し昼寝して復活。


予報によれば今夜少し雨が降るとか、ならば畑の土も落ち着いてベストなんだが。



 

0 件のコメント:

コメントを投稿