2017年5月19日金曜日

クランク167.5mmからの…

この時期、農繁期で畑仕事に追われる日々。先日の薪運びから慢性疲労気味。気晴らしに午前中ひとっ走り、グリーンライン往復。南房総らしい新緑で山並みがブロッコリーの様。

で、今日はチャリンコネタ。およそ2ヶ月前、クランクを165mmから167,5mmに変更した記事を投稿したのだが、その後日談を。

2.5mmの差は当初インパクトがあり、下肢の運動が大きくなった分、それまでのフォーム、左右の足の動きにいろんなムラを見つけることができた。特に左 足の動きが不自然で負荷をかけた力が逃げてしまっている事に気がついてサドルの前後位置を変えたり、クリートの角度を変更。1ヶ月程すると随分左右差のな い運動ができるようななってきた。

しかし運動が大きくなった分、疲労も大きい。使う筋肉も多くなるのだから、やはり鍛えるしかない訳だ。自分の性分なのかつい楽な方へ気が流れてしまうのだ が、ここは我慢して身体を作っていくことに。ただ大きな運動はバイクを安定させる効果も大きく、より真っすぐ奇麗に走れるようになって気持ちがいい。距離 を走るほどそれを実感できるようになってくる。「本来こう乗るべき」だったんじゃないかと思うほど、意識まで変化してきた。

となると、欲?が出てきて「もう2.5mm伸ばしてみたら…」などと考え始めたのである。で、半月程前、カーボンバイクのクランクを170mmにしてみ た。最初に2.5mm伸ばした時よりインパクトはなく違和感も少ない。「あれっ?回せるかも」と。より大きな運動になるのだが、ペダリングもより精査でき る感じで、クロモリのバイクよりも遥かに軽い車体だけれど、以前より安定して乗ることができる。しかし2時間も乗ると背中が異様に疲れてしまう。これも 徐々に鍛えれば自然に乗れるのだろうか?この疲労感はまだ克服できていないのだが、走行感がなにより気持ちいい。人生最後のあがきと思う170mmクラン クへのトライ、とりあえず続けてみる。

0 件のコメント:

コメントを投稿