2022年1月29日土曜日

ギックリ腰 2022

何年ぶりか?ギックリ腰!

23日の日曜日、チャリのトレーニングに出ようと冬用のビブタイツに脚を通す際、右脚を通した後左脚を通そうと右片脚で立ってバランス取ろうとしたタイミングで"ギクっ"…。その時点では痛みも大した事なく、ペダル踏んでも大丈夫と1時間30kmを走るも、その夜辺りからじわじわと腰に痛みが。

翌月曜日は朝から絶不調、一日中ベッドで横になって何も出来ず、火曜日はなんとか立ち上がれるようになるものの時折激痛に見舞われる。水曜日に整形外科を受診、先生にはレントゲン写真を見ながら丁寧な説明を受け、腰に注射も。その後容態は日に日に快方へ向かい、今日でちょうど1週間経過。随分楽になり普通の生活に戻りつつあるが、姿勢によってはまだ痛みが残る。

しかし今日は天気も良いので、久しぶりにアップライトポジションで乗れるクロスバイクに乗ってみる。で、近所まで買い物がてらの~んびり散策。不思議なことにペダル回している限りでは腰は全く痛み無し!背筋を伸ばして歩く方が痛いくらい。今日は雲も多く北風も吹いて寒いけれど少しだけ体動かしただけで気分転換できた。

還暦過ぎてのギックリ腰、痛みが強い時は「これ果たして治るのかな?」なんて不安に駆られるけど、このくらい動ける様になると健康のありがたみをしみじみ感じてしまう。完治まであと一息、焦らず養生しよう。

2022年1月18日火曜日

Conga ヘッド張り替え!

今日はコンガの皮の張り替え! 

最近はプラスティックのヘッドを使う人も多いけど、生音はもちろん録音された音でもプラスティックだと分かってしまう。自分もそのプラスティックヘッドを使っていた時期があった(しかもファイバー製のコンガで)けれど、やはり木製のコンガに本皮のヘッドを張った音のふくよかさにかなうものは無い。

プラスティックヘッドは張り替えも簡単だし、薄くできていて、皮より手へのダメージが少ない利点もあるけれど、やはり音も薄っぺらくなってしまう。まあ手はキツいけれど、なんとかこの歳でも叩けているので、音にはこだわって行けるところまで行ってみようかと…。

で、皮の張り替えも中々キツい作業!フラットになめされた乾いた皮を水に浸けて、一旦柔らかく戻すのだが、水に浸けておく時間も微妙で、短いと皮は固く扱いにくく、長すぎると皮がふやけて厚くなってこれも扱いにくい。その加減は経験しか無いかな?

薄い皮なら簡単なのだが、今日張った皮は少し厚め。とにかく写真の状態までもってくるのが力技でかなり重労働!張り始めて1時間半くらいかかった(汗)。あとははみ出た部分をカットして完成。一週間程陰干したらチューニング出来る状態になる。因みにこのコンガは約35年程前に手に入れたキューバ製!

しかしここから皮がタイコに馴染んで音が落ち着くまでにも時間がかかる。いい音に熟成していく過程もまた楽しいのだが…。
 

2022年1月12日水曜日

冬籠り?

先日の菊地成孔&ぺぺトルメントアスカラー@ブルーノート東京2daysを終えてから、都内のコロナオミクロン株の感染者が急増中である。と同時に自分の音楽の仕事はグッとペースダウン。しばし冬籠りするが如く都内へ出掛ける機会が無くなる。

畑も農閑期となり自分の時間が増えるが、先ずは昨年のツアー中の運動不足で鈍った身体を鍛え直すべくトレーニング量を増やしていく。今日も2時間ほど走るがやはりスピードも落ちて疲れ気味。まあ徐々にペースを上げていくしかないかと。

演奏に関しても然り、ツアー中は当然楽器に触れる時間、人前で演奏する時間は増えるが、同時に奏法の修正点や課題も見えてくる。これをオフの期間にじっくり練習して調整したいところだが、いくつになってもこの課題が尽きることは無い…。若いうちにスッと伸びてスタイルが完成する人もいるけど、自分は不器用なせいか細かい点をひとつひとつ修正していく感じかな?

コロナ禍の過ごし方も、最初の頃は不安が先行して時間の使い方がうまくコントロールできない感じだったけど、この状態に少し慣れてきたのか、仕事の無い時間を有意義に過ごす術がちょっと見えてきたかな。感じ方次第だけど、"今しか出来ないこと" イッパイあるよな…。

 

2022年1月1日土曜日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

自宅で迎えるお正月は2年ぶり、穏やかな天候に恵まれあらためてここ南房総、千倉の環境の素晴らしさを実感。未だ先の見えぬコロナ禍中ではあるけれど、今年一年大きな災害など無きよう、世の中の安寧を祈りたい。

皆様にとって素敵な一年になりますように!