台風通過から5日間停電、通信不通が続くも家も身体も無事。テレビアンテナが飛んだくらい。以来徐々に日常の生活を取り戻しつつあるも、周りの家屋の損傷が酷いところも多く、やっと飛ばされた屋根瓦の応急処置もブルーシートが施されるも、被災感が漂い気分は重たい。
さすがに台風被害の報道が全国的に行き渡ったのか、遠くからいまだ安否を気遣ってくださるメールや電話が届いています。ありがとうございます!
そしてなんと唯一、強風と塩害にもめげずに元気だったのが落花生! 毎度ネットを掛けてもタヌキやハクビシンの獣害で憂き目を見てきたので、今年こそはと金属製の網で防御、それが台風にも功を制したのかほぼ無傷。そして 諸々畑の片付けが今日やっと終わり、この落花生を数株試し掘りしてみると…。豊作では無いもののそこそこ実がついている。品種はオオマサリ、塩茹でして食 べると美味。
今回の台風には自然の残酷さまで見せつけられ、普段享受している恵みと裏腹に厳しさがあるとはいえ、それは想像を絶する猛威だった。まだ停電、断水と厳し
い状況が続く地区もあるけど、日夜他府県ナンバーの救助車を見かける様になった。全国から復旧に向けて協力する支援が集まっているのが分かる。皆んなで頑
張ろう!
0 件のコメント:
コメントを投稿