2013年11月29日金曜日

「オオニシ」を走る

チャリンコネタです。

一昨日、4ヶ月ぶりに「こーぢ倶楽部」へ行ってきた。頻繁に通えないのは場所がかなり遠いこともあるが、それより与えられた課題をちゃんと体現できるようにするには、それなりの筋肉を身体につける必要があり、歳のせいか時間もかかる。ただ着々と回すペダリングは身につきつつあり、自転車に乗る事自体が益々楽しくなっている。

今回のレクチャーは上半身の筋肉の使い方が中心、こーぢさんの勧めるフォームは骨盤を立てて背中を丸めて引き足を使いやすくするというもの。それに伴ってハンドルの握り方、力の加え方など知らなかったテクニックをいくつも教わる。腰回りの柔軟性に加えて肩甲骨まわりもストレッチして肩から腕を動きやすくしていく。自転車に乗る前にイメージ作りの体操?をするのだが、これがかなりキツい。

最終的にこの日は3本ローラーで下ハンでダンシングして自転車を左右に大きく振るという技術を教わった。以前も何度かトライさせられ、なかなかスムースにいかなかったが、随分身体の軸がしっかりしてきたのか、だいぶ上手にダンシングできるようになってきた。ダンシングはサドルから腰を上げて、腹筋、背筋を使ってしっかりペダリングすることに加え、肩から腕、手の指先まで使って全身のパワーを自転車に伝えていく。まさに全身運動となる。かと言って肩や腕に力を入れるわけではなく、しなやかに自転車を振っていく感じ。

さて、習った技術を復習すべく今日は実走に出た。今日は天気はいいものの、冬型の気圧配置で気温も下がり、ここ房州特有の「オオニシ」と呼ばれる強風が吹いている。午前中まだそれほど風が強くない時間を狙って家を出るが、家の近くでは既に7~8mの風が吹いている。コースを南下すればするほど風が強くなってくる。白浜から洲崎へ向かう海岸線では10~15mくらい吹いているだろうか?

これだけ風が強いと、写真にある通り道路まで海岸の砂が飛んで来て、あっという間に道路に積もっていく。立っているだけでもこの砂が顔や身体に当たって痛い程である。風が一段落すると除雪車ならぬ、ショベルカーが出てこの砂をまた海岸へ戻す作業をしてくれるのだが、どうやら昨日からこの強風が吹き続いている様子。所々、道路幅いっぱいに砂が覆っている箇所もある。

まあ以前だったら、この強風に途中で引き返していたものだが、バイクのコントロールが少し上手くなったのかなんとか走れてしまうもので、早速レクチャーでのポイントを確かめながら、向かい風では下ハンで深い前傾姿勢をとりながら、回すペダリングに加えてハンドルの持ち方ひとつで安定しながら前進していく。かえって追い風でスピードに乗っている時の方が不安定で、不意に横風にあおられビビる。

この強風下でのトレーニング、出力も高めに維持でき効率的ともいえるが、人にはあまりおススメできないかも。風向きによっては背後から来る車の気配に気付きにくかったり、安全を考えると少々問題あり。風の度合いにもよるので、風を利用できるという範囲で乗るべきかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿